2020年04月29日
街歩き 2019年度
最近コロナの感染予防の為家で過ごすための久しぶりの投稿です街中をぶらりと散歩したいのですがコロナ感染予防の為今はできません2019年7月東京浅草周辺ぶらりと散歩した写真を見てください
2019年12月02日
2019年11月28日
アクト周辺を散歩ー2
アクト周辺をぶらりと散歩ですもうすぐ年末です今年は温かいです少し歩くと暑くなります一月二月は相当寒いと思いますがなんとかのりきろうと思います家の中で暖房を利かせてオーデオのジャズを聴こうかと思っています





2019年11月25日
2019年11月21日
伊東嘉八写真展
今週の24日まで伊東嘉八の写真展をマインシロスのギャラリーで開催中です今回は三河湾の神島で生活する老人を中心に独特世界を表現しています神島で生活する人の生活感あふれる作品で独特の切り取り方で表現していますぜひご覧ください





2019年10月31日
ジャズウイークモノクロ編
前回カラー写真でしたが今回はモノクロですジャズライブはモノクロがいいかもしれない何となくモノクロがジャズぽいですジャズは毎日自宅のオーディオ機器で聴いいていますが生ライブは雰囲気と音が違いますいいですね観客の拍手は生ライブでしか聞けません



2019年10月28日
浜松ジャズウイーク
10月26日 27日待ちに待った浜松ジャズウイークストリートジャズが始まりました浜松は音楽の街とゆわれますがそんな感じがします市内6ヶ所でジャズライブが行われています私はヤマハホールで武田隆子クインテットと阿部裕康カルテットを聴きましたコルトレーンの曲ジャィアントステップが聴けました




2019年10月13日
自作スピーカー
三菱P610とゆう16cmのフルレンジユニットを自作しましたこのP610は1979年に作られた今から40年前の製品です箱入り未使用の製品をヤフオクで落札しました現在名機とゆわれるユニットです自作の平面バッフルに取り付け聴いてみたら高音中音は透明感のある音で低音はあまり出ませんがベースの音はとてもリアルに聞こえます全体的にバランスが良くクリヤーなサウンドです16cm一発とは思えない素晴らしい音ですジャズを聴くのに最適なスピカ―ユニットです
P610スピーカーユニット


P610スピーカーユニット
2019年09月16日
水窪祭り
水窪祭りに写友7名で行きましたこの水窪祭りは水窪の各町内で各々志向を凝らした仮装パレイードがメインです歌舞伎の一場面を演じたり渥美清の寅さんの仮装とか激しいダンスがあつたりと多彩でした普段は静かな街ですがこの日はたくさんの出店がでたりたいへんにぎやかでした





2019年09月11日
ソラモ付近をぶらりと散歩です
ソラモ付近をぶらりと散歩ですここソラモは先月8月20日クラフトビール祭りがありました全国から25のクラフトビールが集まったそうです私は用事で行けなくてとても残念です鈴木麻美さんのジャズボーカルが聴けたそうで行きたかった


